さとブログ

アラサー独身男。日々の学び。毎日更新。

苦労することの経済学。損失回避バイアスと習慣化の連鎖。

苦労することの経済学。損失回避バイアスと習慣化は連鎖する

 

 

あなたは最近苦労をしていますか?
私は今日でブログの毎日投稿が73日目になりました。
今月に入って、はてなブログと並行でwordpressもはじめました。


そんな私の最近の苦労と言えばもちろん、ブログの運営です。
はてなブログは、カスタマイズに限度があり、苦労することも少なくブログを書き続けることができました。
ですが、WordPressは甘くありませんでした。

 


開設する段階では
サーバーの選定。有料のブログテーマを購入するか否か。どこのテーマにするか。
決めたあとも
ドメイン名の決定。セットアップの準備などなど。
いざ開設すると
ブログのデザインやSNSボタン、プロフィールの設定。
seo対策のように次から次へと課題が流れ込んできます。


今まで私はブログにからっきし触れたことがなく、情報の知識は高校レベル程度しかありません。
そのため、逐一ネットで調べました。
ブログのことをブログで解決するという奇妙な構図になりながらも、一つずつ問題を消化していきました。


こうして作業をしていく中で、気づいたことがあります。
自分で四苦八苦しながら問題解決をしていく作業が大事だということです。
あえて目的達成のために時間を費やすことの価値は大きいのです。
それは時間を費やすことで、機会損失と損失回避バイアスが働くからです。


機会損失とは経済学の用語です。
機会損失というのは、本来なら得ることのできた利益をみすみす損失したということを意味します。

ブログにおける機会損失は、自分でいろいろ調べて得られた知識が活かされずに無駄になるということです。
この機会損失を回避するためには、調べた分だけ元を取る。
そのためには

  1. 得られた知識により、それ以降の作業において時短効果を得る
  2. 消費した時間の現金化


が求められます。

損失回避バイアスという言葉があります。
これは行動経済学の用語で
人間は報酬よりも損失のほうを大きく感じるということです。
1万円もらったときと1万円失ったとき
それぞれのプラスとマイナスの感情はイコールではないのです。
1万円を失った時の悲しみのほうが、喜びの2倍以上になると言われています。

人間は損をすることが大嫌いなのです。


物事に四苦八苦しながら取り組むということは
物事に取り組んでいるその時点ではプラスになるかマイナスになるかはわかりません。
ですが、四苦八苦して多大な時間をかけるということは
損失回避バイアスが大きく働きます。
つまり、ここで諦めてはもったいないという気持ちになるのです。

元が取れるまで物事に取り組もうと思ったり
利益が出るまで諦めないで頑張ろうという動機付けになります。
これによって物事を長く続けることができます。
習慣化が形成されるのです。


だからこそ私が言いたいのは
苦労をして取り組むことは悪いことではないということです。
あくまでも、心がツラくならない程度の時間的負荷にとどめておくべきですが
苦労をして時間を費やすということは
損失回避バイアスを逆手に取った習慣化をすることにつながるのです。

 

若い時の苦労は買ってでもせよ


これは、損失回避バイアスと得られた学びの運用期間が長いから
結果的に自分にとって大きな利益になるのだ。
ということなのです。


そしたらまた。

 

 

買ってでも苦労するためには

兎にも角にも時間が必要です。

時間を捻出する方法について解説したコラムをまとめました。

こちらからどうぞ。

 

doppy-yan.hatenablog.com

 

doppy-yan.hatenablog.com

 

doppy-yan.hatenablog.com

 

doppy-yan.hatenablog.com

 

 

習慣化についてのコラムはこちらからどうぞ。

 

doppy-yan.hatenablog.com