さとブログ

アラサー独身男。日々の学び。毎日更新。

お金

【読書感想】出口治明さん「働く君に伝えたい『お金』の教養」に学ぶ『財産三分法』の実践。自分の家計を図示しよう。

前回の話に続けて銀行口座についての話を。 銀行口座にどこを選ぶか?地方在住の20代転勤族に地銀の口座は必要なのか?について前回は話しました。 結論からすると、大きな出費のない独身20代の転勤族に地銀口座はなくてもよい。独身のうちはネット銀行。ラ…

【キャッシュレス時代】20代独身転勤族に、地方銀行の口座は要らない。

キャッシュレスが進んで、私たちは現金を使う機会が大きく減りました。 昔ってクレジットカードを持つと、貧乏になるとよく言われてましたよね? 最近では、クレカの使用額も確認でき 限度額を簡単に変更できるようになりました。 使いすぎを防止できるよう…

【買い物】ボーナスで何を買う?アラサー独身男性の私がおすすめする商品6選!

世間の皆さんは今週末がボーナス支給日の人が多いのではないでしょうか? ウキウキしますよね!何買おうかアマゾンの買い物カゴに入れて楽しんでる今その瞬間が一番楽しいかもしれません(笑) 私はアラサー社会人の独身男性です。テレビを持たない一人暮らし…

【節約】寒波到来!燃料費高騰!かさむ光熱費のミラクル解決策はコレ。

12月になって急に寒くなりましたね!寒波の到来で全国的に気温が下がりました。北海道や東北地方では雪が積もり一気に冬景色になりました。一方でウクライナの戦況は停滞していて燃料費の高騰は止まらず冬に突入しました。 北陸電力では来春から最大45%の値…

【買い物】また百均行ってない?あなたの部屋の冷蔵庫は美しい?購入よりも消費のミニマリズムを意識せよ。

街にはいろいろなお店があります。24時間のコンビニや飲食店はどこの街にもあるし深夜まで営業しているドラッグストアもあります。 部屋の中もいろいろなもので溢れかえり、飽和状態。中には買い物依存症の人もいるほど 私たちにとって購入という行為は大き…

道の駅にみる最近のブームの共通点。貧乏と社会インフラ、道の駅の関係性。変化する休日の過ごし方。

私は休みの日に散歩をすることが好きです。 何の予定もなくただ歩きます。たとえば電車に乗って3駅となりの街で降りて 気になった方角へどんどん進んでいきます。そこを散歩して探検すると、思いがけないカフェや食堂を発見したりして楽しいです。 町中華的…

一番簡単な金銭感覚を磨く方法は何か?値段当てゲームを習慣化しよう!

あなたは自分の金銭感覚に自信がありますか?はたまた、金銭感覚がなさすぎて困っているでしょうか? もしもあなたが金銭感覚を身に着けたいと思っているならばぜひやってほしい方法があります。 それはモノを買うか買わないかという判断を値札を見ずに下す…

【悲観的妄想】円安下で観光立国として舵を切った日本の未来予測。インバウンドで日本人が余暇難民になる日がくる

円安が止まらないですね。近くのスーパーではMサイズの卵が10個で200円を超えました。以前まで170円程度であったのでかなりの上昇率だといえるでしょう。 水と太陽、土の肥料以外を必要とする食料品は軒並み値上げしていますね。 値上げの波はこれだけにとど…

一億総貧乏社会。節約ガチ勢の話から考えたこと。お金を使うことは金融リテラシーを磨くトレーニングである。

冒頭から悲観的なことを言います。 日本には浮ついた出来事がありません。 景気が悪い話。戦争の話。高騰する物価の話。 やや浮つくかと思われた東京五輪さえ新型コロナウィルスでもはや異国開催とほぼ変わらず 一種のコラージュ映像を見ている気さえするほ…

自分は投資商品だ。今に投資をしよう。政府もみんなも勘違いしているが、最も優秀なのは金融商品ではない。

みなさんはちゃんと 自分に投資をしていますか? 私は毎月1万円を 学びに投資するようにしています。 この内訳はkindle unlimitedや、書籍の購入 有料の音声配信(voicy)になっています。 どうして学びに投資するのか? それは 他のものに投資するよりも自己…

カリスマ専業主婦に対する違和感。過度な節約と不寛容。働いて稼いだほうが楽しくない?

上がらない所得に反して、労働者世代が負担する社会保障費の割合だけがどんどん増えている。 若者の手取りが少なく苦しんでいる理由の大きな部分は増大する社会保障費だ。 平均的な所得層の金銭面での関心は お金をどう使うか? ではなく お金をあの手この手…

男も下着にお金をかけろ。3つの理由。人に見られても構わない下着をあなたは身に着けていますか?

唐突ですが 男性も下着にお金をかけるべきです。 ブランドの下着をはけ ということではありません。 いい下着をつけろということです。 なぜ私がそう考えるか? 私がそう考える理由は主に3つあります。 1.自分のパフォーマンスがupする 2.自制心がつく …

アマゾンで買い物するときのライフハック。偽物の商品レビューに騙されない方法

ほしいものを見つけたとき あなたはどこで買い物をしますか? かつては実店舗以外に選択肢がありませんでした。 ですが近年、ネット通販が台頭してきました。 そこで今日は、ネット通販における重要なスキルである 今日は、偽物のサクラレビューに翻弄されな…

労働時間から考える、放射線技師という職業の隠れた魅力

病院の営業時間は8:30-17:00となっている施設が大半です。 個人の医療機関であれば、前後することはあっても これ以上に営業時間が長い病院というのはあまりありません。 大きい病院というのは公的機関を感じさせる部分があり 勤務時間も役所のような公的機…

外食を浪費にさせない方法

大学時代、私は下宿生活をしていました。 親元を初めて大学で離れた私は、親による半ば強引な説得により下宿で暮らしはじめました。 そこでは一週間のうち日曜日を除いて朝晩のごはんを大家さんが準備していて、それを食べていました。 大学時代と新卒時代を…

病院経営に学ぶ、家計の財政健全化術

厚生労働省の病院の経営収支によると黒字病院は全体の29.7%、赤字は70.3%であると報告されています。 そして黒字と赤字の差が大きく開いている現状であり、大きな病院ほど経営が厳しくなっています。 安定した経営のためにはコスト管理が重要だと言われてい…

シャツをセットで買うな。オトク情報を見極めろ!オトクは得とは限らない。節約において信頼すべきは数字より自分の気持ち。

私はオトクという言葉にとても弱いです。 洋服屋さんでは、あと1000円分買えば700円引きになると言われれば もう一枚シャツを買ってしまうし アプリ登録をすると20%オフになると言われると 欲しいか欲しくないかの瀬戸際にある商品を買ってしまう傾向にあり…

あなたのその貯蓄、本当に必要?働くことは生きること。一次産業従事者だった祖母の後ろ姿を見て。

みなさんは金融投資をしていますか? つみたてNISAやiDeCoなどの制度を利用して 金融投資をはじめる若者世代がジワジワと増えてきていますね。 私も投資をしています。社会人になった年からつみたてNISAを始め 既に5年が経ちました。 私は金融投資をすべきだ…

割高な買い物と付加価値

ぼったくりにあったり、カモられたと気づいたときあなたはどう感じますか? 喜ぶような人はまずいないと思います。怒ってしまう人も多いのではないでしょうか。 私は悔しい気持ちになりますが、次第に悲しくなってしまいます。 生活費を削減するためには固定…

専業主婦という職業と人的資本について

昨日の節約についてのお話を専業主婦という職業にフォーカスして切り取ってみます。 〜あらすじ〜 私の親戚には非常に倹約家の家庭があります。 その家庭は、妻が専業主婦の片働き世帯でした。夫は幼い頃、両親が共働きの鍵っ子で、子どもには同じ思いをさせ…

専業主婦という職業と人的資本について

昨日の節約についてのお話を専業主婦という職業にフォーカスして切り取ってみます。 〜あらすじ〜 私の親戚には非常に倹約家の家庭があります。 その家庭は、妻が専業主婦の片働き世帯でした。夫は幼い頃、両親が共働きの鍵っ子で、子どもには同じ思いをさせ…

お金を使うか、お金に使われるか

今日は節約について書きます。 私の節約のマイルールは、 自分にとって無理が祟らない範囲内とする。 です。 なぜ私がそう考えるようになったのか。 私の親戚には非常に倹約家の家庭があります。 その家庭は、妻が専業主婦の片働き世帯でした。夫は幼い頃、…

マイボトル2本持ちは得策か?環境と習慣化のサステナビリティ。ゆるく続けることの重要性について。

あなたは一日にどれくらいの飲み物を飲みますか? 健康な成人の場合、年齢にもよりますが 体重1kgあたり40mlの水分量が求められます。 60kgの成人であれば2.4Lですね。 この水分量は食事に含まれる量も含むので 必ずしも2Lの水を飲むということにはなりませ…

財源不足を高所得者への課税で補填する考えは誰も得しない

今年の10月より年収が1200万円以上の世帯には児童手当が廃止されることが決定しました。 現在1200万円以上の年収世帯は児童ひとりにつき、月額5000円が特例給付されていますが、0円になってしまうのです。 本来、子ども1人につき0−15歳までの間に受け取れた…

欲しいモノはすぐに手に入れてしまえばいい-断捨離とサブスクリプションの効能−

今日はモノを買うことについて考えてみます。 1.モノを買うことのデメリットは何か? 出費を避けたい 部屋がモノによって狭くなる 管理が面倒である 昨日は①についてでしたが、今日は②、③について解説します。 欲しいものを買うことが投資であるという旨の…

欲しいモノはすぐに手に入れてしまえばいい-出費か投資か-

あなたは欲しいモノが頭に浮かんだらどうしますか? お金がもったいないから買わない人 気持ちを脇において忘れてしまう人 通販サイトを見て安くなるまで待つ人 なにかと理由をつけて買わない人 すぐに買ってしまう人 さまざまです。 考え方は人それぞれです…

浪費と投資を判断すること

人間は万物の尺度である という言葉があります。古代ギリシャの哲学者プロタゴラスの言葉です。 この言葉が意味するところは、人間のもつ尺度、価値観は万物、要するに限りなく多様であるということです。 つまり、絶対的な尺度というものは存在せず、尺度と…

1万円のTシャツを買って得た知見。社会人の私服は量より質でいい。

今日は洋服の話について。 夏場は毎日Tシャツ、秋はYシャツにジャケット のスタイルが多い私はシャツをいっぱい持っています。 オール柄。ボーダー。無地白。チェック柄。 昨年の夏、Tシャツの多さにギョッとして断捨離をしました。 1 私服の断捨離をして気…

ほとんどの社会人はFIREしても自堕落になって有効に時間を使えない理由。選び取るべきFIREの形はコレ!

あなたはFIREしたいですか? FIRE(financial independence retire early)とは 経済的自立と早期退職のことであり なんらかの収入経路を確保できた上で フルタイムの仕事を退職して自由に生きていくことを指します。 FIREにも種類があります。次に簡単にまと…

【20代若者向け】人生100年時代を生きる私たちにとって、持ち家は不要だと考えるその理由について。

人生はどんどん先に進んでいっても 問題が解決しきることはありません。 社会人になり、恋人と結婚することになれば 次に問題になってくるのは子育て問題と仕事の働き方です。 仕事との向き合い方が定まってくると 子どもの成長も目覚ましくなると、 人生に…