【買い物】ボーナスで何を買う?アラサー独身男性の私がおすすめする商品6選!
世間の皆さんは今週末がボーナス支給日の
人が多いのではないでしょうか?
ウキウキしますよね!
何買おうかアマゾンの買い物カゴに入れて
楽しんでる今その瞬間が
一番楽しいかもしれません(笑)
私はアラサー社会人の独身男性です。
テレビを持たない一人暮らしをしています。
そんな私がおすすめする本当に良かったものを、高額なものとそうでないものに分けて、6個紹介します。
このオススメリストが刺さる人
・独身男性
・ミニマリスト願望がある人
・日々の生活の快適度、満足度を高めたい人
高額編(3万円〜)
一人暮らしでも威力は絶大「シロカ食洗機」
お皿を洗う作業って
なんだかんだ時間がかかりますよね…
冷水やお湯にさらされれば
手は荒れてしまいます。
手をケアすることの大切さについては
過去の記事で解説しています。
手のキレイさは人間的な魅力にもつながるので
この点でも食洗機の価値は高いです。
また、滑って落とすと食器は割れてしまいます。
単純作業に見えて、注意しなければいけない気の抜けない要素が多いのが洗い物の特徴です。
時間がそもそもかかる家事であり
乗り気のしない人も多いことでしょう。
その点で食洗機を導入することは
大きなメリットがあります。
浮いた時間は丸々、自分の時間になるので
そこも嬉しいですよね!
最小スペースで画面を最大化「Nebula Capsule Ⅱ」
一人暮らしをしていて問題になるのは
部屋の広さ問題です。
都内のワンルームは8畳くらいの広さでも
交通の便を取れば7万円は下らない物件ばかりですよね。
よって、部屋の省スペース化が求められます。
若者のミニマリスト化も、家賃の高さからくる
省スペース化が起因しています。
部屋のデッドスペースをなくせば
ワンルームでも十分に快適に暮らせます。
そのために必要なのは
部屋のデッドスペースを減らすこと。
邪魔になりがちなのは場所を取る家具ですよね。
タンスを持っていない若者は非常に多いですし
スマホやタブレットがあればテレビもなくて
よい時代とも言えます。
ワンルーム賃貸には
テレビを置かないのも一つの手です。
そんなあなたにおすすめなのが
「Nebula Capsule Ⅱ 」です。
アルミ缶くらいの小さなサイズで
投影することができます。
ザラザラしていない壁であれば
キレイに映ります。
最悪模造紙に投影すれば、スクリーンになり
部屋が素敵なホームシアターに様変わりします。
値段は張りますが、満足な買い物になること
間違いないでしょう。
だいたいの動画サービスが視聴可能です。
おうち時間を快適に。「カリモク60」
座面の広さと肘掛けの絶妙さが最高で
成人男性にちょうどよい縦に長い座面のおかげで脚が余らないサイズ感もgood!
曲線を描くフォルムの肘掛けの触り心地が良い。
インテリアとしての個性的な味わいもよく
革にすれば男前ルーム。
ファブリックにすれば
カントリー系な部屋の雰囲気にも合います。
ちなみに私はファブリックの紺色です。
カリモク60とコーヒーと本があれば
あなたの生活も豊かに。
少額編(〜3万円)
収納をスタイリッシュに。「ニトリ Nポルダ×無印 ポリプロピレンファイルボックス」
つっぱり壁面収納Nポルダ | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
部屋が狭いと、問題になるのは収納です。
独身男性の一人暮らしは
モノもさほど増えません。
そのため、部屋のテイストとしては
スタイリッシュなタイプがキマりやすいです。
それでも小物類はかさばりますよね…
そんな部屋のデザインにオススメなのが
ニトリのNポルダ。
天井と床で突っ張り棒をすることで
間の空間に板をはめることで、収納を増やすことができます。
そしてこのNポルダがバッチリ当てはまるのが
Nポルダの二段の高さと
ピッタリなんです!
シンデレラフィットって奴です。
いい感じに目隠しになって部屋もオシャレになりますよ!
脱プラスチック宣言「無印アルミハンガー42cm」でハンガーを統一。
アルミ洗濯用ハンガー 約幅33cm/3本組 | ハンガー 通販 | 無印良品
あなたの部屋のハンガー、何を使ってますか?
クリーニングでもらうプラスチックハンガーも
悪くはないのですが
プラスチックってやっぱり
審美的にテンション上がらないんですよね…
ハンガーっていろいろな商品があって
難しいのですが、私は無印のアルミハンガーを
使っています。
42cmのサイズは大人用で
男性用のシャツにもピッタリです。
無骨なアルミハンガーは
男性の部屋の雰囲気に合うので素敵ですよ!
普段使いのものに快適さを。「ふわふわのタオル」
ホテルのタオルって
ふかふかで気持ちいいですよね…
顔をすりつけて埋めたくなります(笑)
生活のなかで使うものの中で
満足度が高いものはタオルなんじゃないか
と私は考えています。
肌触りや質感という概念は
快適度を高めることができるので
大きな効果があります。
☆☆
以上が私のオススメです。
みなさんのボーナスが
いい使い方をできますように!
そしたらまた。