さとブログ

アラサー独身男。日々の学び。毎日更新。

シャツをセットで買うな。オトク情報を見極めろ!オトクは得とは限らない。節約において信頼すべきは数字より自分の気持ち。

私はオトクという言葉にとても弱いです。

洋服屋さんでは、あと1000円分買えば700円引きになると言われれば

もう一枚シャツを買ってしまうし

アプリ登録をすると20%オフになると言われると

欲しいか欲しくないかの瀬戸際にある商品を買ってしまう傾向にあります。

 

パン屋さんに行けば、あと1個追加して買うと

スタンプがもう1つ付くと言われると、ついもう一個買ってしまいます。

本心から食べたいと思うモノではなくても…

 

オトクという言葉は必要以上に買い物をさせる効果があります。

 

買い物的には確かにオトクであり

店員さんが言っているように安く購入でき、嘘はありません。

オトクに釣られてしまう買い物を私はやめたいです。

オトクという要素が、買い物の満足度を下げるからです。

 

 

洋服の話に戻します。

私は本来欲しかった洋服Aに加え、追加でBも購入しました。

Bには欲しいという強い気持ちはありませんでした。

でも、着るかもしれない。何より安いからという基準で買い物をしました。

 

一年が経ったころ、洋服を断捨離をしようとクローゼットを見ると

Aは一年経っても好んで着ている、我が家のエースでした。

それに対してBは、はじめの頃こそ着ていましたが

デザインの飽きや不満なところが次第に目立つようになり

気づいたころにはタンスの肥やしになっていました。

 

タンスの肥やしについて考えます。

所有していることは場所を取るということですよね。

モノを持つということは、何か新しいモノを持たないということになります。

つまり、欲しくないものを持っていることは

新しく欲しくなるものを所持する場所を損失していることになります。

だからこそ私たちは断捨離をする必要があり

心の中で一年後のクローゼットを想像したうえで買い物をするべきなのです。

 

 

そもそもオトクというのは購入する時点までの付加価値です。 

つまり、購入した段階ではそのモノに対して抱いている気持ちは

付加価値という下駄をはいた状態になります。 

しかし、購入してしまえば、買った時の値段は関係がありません。

ブランドであるならまだしも、普通の洋服を買っていればなおさらです。

 

購入後における価値は、自分が好きであるかどうかという感性が全てになります。

 

つまり持っている物の価値というのは

購入時のオトクさではなく、購入したあとが重要なのです。

洋服の場合ではその洋服を着たいと思えるかという点であり

パンに対しては好きという気持ちです。

 

 

オトクという要素は、購入の是非を決める決定打とすべきではないのです。 

 

オトクなら買ってしまえと思う人もいるでしょうが、あくまでも商品をもっている

最初の短期間においてのみ価値を発揮します。

長く使えば使うほど、オトクという要素は薄れていきます。

使用期間を考えて値段を日割り計算すると、オトクとそうでない商品において

ほとんどの差が生まれないからです。

 

本当に欲しかったわけではないけれど…

  • 図書券を使い切るために買った文庫本
  • クーポン適応させるために合わせて購入した洋服
  • よりどり5セットで〇〇〇円というチラシで買った大量のお菓子

考え出すとその例はどんどん浮かんできます。 

 

 

このようなオトクに惑わされないためには

次のようなクエスチョンを持っておくことが必要です。

 

  • 果たしてこの商品は購入した後も使い続けるのか?
  • 部屋の肥やしになるのではないか? 
  • 一年後にそれを使っている姿がちゃんと目に浮かぶか? 
  • 日割り計算してもなお、別の商品に目移りしないか?本当に好きであるか?

 

 

安物買いの銭失いという言葉がありますが、私は必ずしもそうだとは思いません。 

自分にとってその分野のモノがもたらす価値が大きいか否かで

安物品と高級品を使い分けられるようになる、というのが一番の買い物上手です。 

 

Tシャツ一つとっても

消耗品と捉えるならば安物でいいし

一番目立つからしっかりしたものを着たいと捉えるなら高級品を買うでしょう。

 

 

私たちはオトクなものに出会ったときは

いま一度よく考える必要があります。 

 

要らないものを要らないとちゃんと決断できるようになることは

とても重要なスキルなのです。 

 

 

そしたらまた。 

 

☆洋服に関する考え方です。

高級品のシャツを買って、ワンシーズン着てみて考えたこと。

doppy-yan.hatenablog.com

 

 

☆物を捨てる。断捨離についての考え方です。

マキシマリストにならずしてミニマリストにはなれない。

doppy-yan.hatenablog.com